【先代旧事本紀】山陰道の国造 - 国造本紀


石見国出雲国意岐国波伯国稲葉国二方国但遅馬国丹後国丹波国

国造名 初任の時期 初代国造 系譜関係 現在比定地(令制遺称地)
丹波
丹波国造 成務朝 大倉岐命 尾張国造と同祖・建稲種命の四世孫  京都府中部、兵庫県・大阪府の一部
(丹波国)
丹後
丹後国司 元明朝の和銅六年に丹波国から割いて設置 京都府北部
(丹後国)
但馬
但遅馬国造 成務朝 船穂足尼 竹野君と同祖・彦坐王の五世孫 兵庫県北部
(但馬国朝来郡)
二方国造 成務朝 美尼布命 出雲国造と同祖・遷狛一奴命の孫 兵庫県美方郡新温泉町
(但馬国二方郡二方郷)
因幡
稲葉国造 成務朝 彦多都彦命 彦坐王の子 鳥取県東部
(因幡国法美郡)
伯耆
波伯国造 成務朝 大八木足尼 牟邪志国造と同祖・兄多毛比命の子 鳥取県西部
(伯耆国)
出雲
出雲国造 崇神朝 宇迦都久努 天穂日命の十一世孫 島根県東部
(出雲国意宇郡)
石見
石見国造 崇神朝 大屋古命 紀伊国造と同祖・蔭佐奈朝命の子 島根県西部
(石見国那賀郡石見郷)
隠岐
意岐国造 応神朝 十埃彦命 観松彦色止命の五世孫 島根県隠岐郡
(隠岐国周吉郡)

令制国白地図提供「つかはらの日本史工房」 http://tsuka-atelier.sakura.ne.jp/map.html

天璽瑞宝トップ > 先代旧事本紀 > 国造本紀 > 山陰道の国造