【所縁の史跡】高牟神社(愛知県)

 

■ 高牟神社 [地図]

愛知県名古屋市千種区今池に鎮座する、高牟神社です。
『延喜式』神名帳の尾張国愛智郡に、「高牟神社」がみえます。

近世には、八幡宮と称されていました。
名古屋城南を鎮護する神として崇敬され、社殿修覆の際には藩から修造料も出されていたようです。

『張州府志』、『尾張名所図会』など、早くから式内高牟神社に比定する見解が多くあります。
社伝には、成務朝の創建と称されます。

祭神は、高皇産霊神、神皇産霊神、応神天皇。
高皇産霊神は社号の「高牟」から、応神天皇は八幡神社時代の祭神を継承したものでしょう。

尾張国内神名帳には、「従三位 高牟久天神」としてみえます。

『姓氏録』右京神別に石川朝臣同族の高向朝臣があることから、その祖である武内宿祢を介して応神天皇を古くから祀られていたと見る説もあるようです。

当地は、『和名抄』にみえる尾張国愛智郡物部郷にあてられています。
「高牟」の「牟」は鉾と同義で、古代の武器をあらわし、物部氏の管理する武器庫の存在を想定する説もあります。

境内社には、神明社、金刀比羅社、白山社、稲荷社などがあります。

旧古井村の地名の由来になった元古井の伝説地でもあるそうで、現在も信仰の水とされています。

『尾張名所図会』より「高牟神社・物部神社」。 北へ四〇〇メートルほどのところにある、筒井の物部神社とともに描かれています。

テキストの部分では、ご神体が船に乗った像であるため、船出八幡とも称されたことなどが書かれています。

参考:
式内社研究会『式内社調査報告』
吉田和典『愛知の神社』
愛知県神社庁『愛知県神社名鑑』

天璽瑞宝トップ所縁の史跡 > 高牟神社