【所縁の史跡】櫛玉命神社(奈良県)

 

■ 櫛玉命神社 [地図]

奈良県高市郡明日香村真弓に鎮座する、櫛玉命神社です。
近鉄飛鳥駅の南西600mほどのところに所在します。西へ約400mほど行くと、マルコ山古墳があります。

『延喜式』神明帳の大和国高市郡に、「櫛玉命神社」がみえます。

近世には、八幡宮とされていたようです。

『三代実録』貞観元年正月二十七日条に、大和国の従五位下櫛玉命神が従五位上へ昇叙したことがみえます。

祭神は、櫛玉命、櫛玉姫命、天明玉命、豊玉命の四座。

『大和志料』の引く『五郡神社記』には、玉造神社と呼ばれていたようです。
玉造氏の遠祖、羽明玉命(櫛明玉命)とその子神である豊玉命(玉屋命)を祀る羽田間神社(羽玉神社)を、仲哀朝に荒木命が巨勢の地三十代を賜って創建。

矢田坐久志玉比古神社のある曾布矢田郷から、櫛玉彦神(天明玉神)と櫛玉姫神(天太玉神)を勧請し、矢田間神社(矢玉神社)とした。
荒木命は櫛玉彦神の三世孫で大目命ともいい、合計四座の神を祀るのが当社である、といいます。

はやくから、玉造氏との関係が考えられてきたようです。
社号の櫛玉は奇しき魂の意と見られますが、玉に引かれて玉造が連想されたものでしょうか。

『姓氏録』左京神別・摂津国神別には、高御魂命(高魂命)の子の櫛玉命がみえます。
小山連氏の祖といいます。

境内社には、若宮社(祭神・天押雲命)と八坂神社があります。
八坂神社には社殿が無く、石を拝する形になっています。

天璽瑞宝トップ所縁の史跡 > 櫛玉命神社