【所縁の史跡】難波奥谷古墳(愛媛県)

 

難波奥谷古墳 [地図]


愛媛県松山市(旧北条市)庄の、難波奥の谷古墳です。国津比古命神社からは、北東に1kmほどの場所にあります。南東に開口する横穴式石室を主体部として持ちます。

現地案内板によると、石室の全長は12m、玄室の長さ6m、玄室の幅2.1m。

奥壁や天井に大型の石材が使われていました。墳形は不明ですが、円墳と推測されているようです。

 

  鎌大師古墳 [地図]

松山市下難波甲の鎌大師古墳です。
大師堂の敷地内にあり、上写真のようにブロック塀ギリギリに石室が開口します。

十八人塚とも呼ばれるようで、南北朝時代に恵良山に拠った赤橋重時主従が、自刃して葬られたという伝説を持つらしいです。

天璽瑞宝トップ > 所縁の史跡 > 難波奥谷古墳